あなたは毛玉を取る時、どんな方法で取っていますか?
ハサミや毛玉取りブラシを使うのが主流だと思いますが、イマイチ綺麗に取れなかったり、何より取るのに時間がかかってしまうから面倒ですよね。
何か良い方法は無いかなぁ
そんな時、ふと気になったのが毛玉取り器の存在。
「毛玉のためにわざわざ買うのもなぁ…」と敬遠してきましたが、実際に使ってみると、手入れの手軽さと仕上がりにびっくり!
毛玉だらけの服がクリーニングしたみたい綺麗になったよ!
生地を傷めることなく毛玉を取れるので、繊細なニットもあっという間にピカピカになります。
この記事では、毛玉取り機を実際に使ってみた感想と、毛玉取り機の選び方などを紹介します。
- 毛玉だらけで捨てようか迷っている服をよみがえらせたい
- 毛玉があるけどクリーニングに出すほどじゃない
- 服を着たまま目に付く毛玉をササッと取りたい
目次
ニットの毛玉を取る方法
以前の私は、母から伝授された以下のような方法で毛玉を取っていました。
- はさみ
- 毛玉取りブラシ
- スポンジ
- カミソリ
ハサミとブラシは一般的な方法ですが、短時間でサッと取りたい時には不向き。
スポンジとカミソリは家にあるもので出来てお手軽だけど、絶対にやめた方がいい!
というのも、この二つは摩擦による生地へのダメージが大きく、ニットがモソモソに傷んでしまうからです。しかも、毛玉もそこまで取れないという最悪の展開に!
服が傷む方法だけは避けたいなぁ
毛玉取り器の存在を知った今だから思うことがあります。
「なぜ実家には毛玉とり器が無かったのか…?」
毛玉取り器は、今までの方法ではなかった、
- 短時間で綺麗な仕上がり
- 生地を傷めにくい
この二つを見事に満たしているパーフェクトな方法だったのです。
今までの方法と毛玉取り器を比較してみると、
良い点 | 微妙な点 | |
ハサミ | 家にあるもので手軽にできる | 時間がかかる 間違って生地を切る心配が |
毛玉取りブラシ | 間違って生地を切る心配がない | 急いでやると生地が伸びる |
カミソリ | 家にあるもので手軽にできる | 生地が傷む 毛玉があまり取れない |
スポンジ | 家にあるもので手軽にできる | 繊維が強く引っ張られて傷む 毛玉が絶望的に取れない |
毛玉取り器 | 生地を傷めにくい 毛玉を一気に取れる | 安物は時間がかかる+生地を傷める物も |
毛玉取り器は安物には問題ありですが、それ以外のデメリットが見つからない!
一度使ったらもう手放せない呪いにかかってしまいます。
服を傷めにくい毛玉取り器の選び方
毛玉取り器は100均にも売ってありますが、服のためにもこれはおすすめできません。
というのも、安い毛玉取り器は刃と生地の間のガードが無いので、誤って生地までカットして傷めてしまうかもしれないからなんです。
お気に入りのセーターに穴が空いたらショック…
他にも、100均の物は音がうるさかったり、数回使ったら壊れてしまったりと、やっぱり値段相応。
安物買いの銭失いにならぬよう、毛玉取り器だけは信頼できるメーカー品を買うことをおすすめします。
私が購入したのは、毛玉取り器シェアNo.1のイズミ「毛玉とるとる」
毛玉とるとるには、刃と生地の間にすき間を作る「ふわふわガード」がついているので、生地を誤って切ってしまう心配がありません。
ふわふわガードは高・中・低と高さを3段階に変えられるので、毛足の長いニットでもふわふわさをキープしながら毛玉を除去できます。
2,000円〜の価格帯の物ならたいていこの「ふわふわガード」がついているので、毛玉取り器を選ぶ際は必ずチェックしておきましょう。
あともう一つ大切なのが、おしゃれ着用のケアモード。
繊細な衣類の毛玉を取る時、通常モードだとパワーが強すぎて生地を傷めてしまうかもしれないので、生地に優しいケアモードがあると安心です。
毛玉とるとるでニットをクリーニング並みに復活させてみた
セーター の袖口は特に摩擦が起こりやすく、毛玉ができやすい箇所。
取っても取ってもすぐに出来る、無限湧き毛玉をしばらく放置した旦那のニットがこちら。
毛玉が目立ちにくい柄だけど、近くで見ると圧倒的毛玉…!
さっそく毛玉とるとるを使って掃除してみました。
電源をオンにしたら、くるくると円を描くように毛玉に当てていきます。
ジョリジョリジョリ。
おぉー!あっという間にピッカピカ!
今までの苦労は何だったのかというくらい、むちゃくちゃ綺麗に取れるではありませんか!
クリーニングに出したみたいな綺麗な仕上がりにひたすら感動。
動作音はそんなに大きくないけど、ジョリジョリ刈り取ってく感覚が気持ち良い!
どこか…他にも毛玉は無いか?ハァハァ…
セーター1枚くらいなら3分あればピカピカになるので、家中のニットのお手入れをしても、短時間でお手入れ終了!
ケアモードで着たまま毛玉取り
繊細なニットにおすすめのケアモード。これを使えば、服を着たままでも毛玉を取ることができます。
これが意外と便利!
通常、毛玉取り器は平らなところに置いて使いますが、ケアモードは外出前に気になる毛玉をササっと生地を傷めることなく取ることができます。
パーツを簡単に取り外せるからお手入れも楽
取った毛玉は、取り外し可能なダストボックスに入っています。
ふわふわガードも取り外せるので、使用後は付属のブラシでシャシャッとお掃除できます。
本体を綺麗にして保管しておけるのは気持ち良いですね。
乾電池式と充電式は使用頻度で選ぶ
毛玉とるとるは乾電池式と充電式がありますが、私は使用頻度がそれほど高くないことを見越してリーズナブルな乾電池式を購入しました。
でも実際に使ってみると、充電式の方が良かったかなぁ〜と後悔しています。
便利すぎてこの先使用頻度上がりそう
正直ここまで綺麗に毛玉が取れるとは思ってなかったから見誤った!
電池式の使用可能時間は、単3アルカリ乾電池2本で120分。
気になる毛玉をちょっとだけ取る程度なら乾電池式で良いですが、毎年何枚もセーター の毛玉を取るなら、乾電池代が高くつきそうです。
使用頻度が高い場合、本体価格は少し高いですが充電式の方がコスパが良いです。
毛玉取り器は使いすぎると生地が痩せる?
短時間でニットを新品並みに綺麗にできる毛玉取り器ですが、使いすぎると生地がどんどん痩せて薄くなってしまいます。
そうならないためにも、毛玉を作らないことが重要。
- ニットは1回着るたびにブラッシングをして毛並みを整える
- 連続で着用せず、1日着たら3日ほど休ませる
- 洗濯の際はぴったりサイズのネットに1着ずつ入れる
少し面倒ですが、ニット着用後は衣類用のブラシでブラッシングする習慣を。
繊維の毛羽立ちを抑えるためにも、ニットは休ませながら着用するようにすると毛玉ができにくいです。
もし洗濯機で洗う場合は、必ず1着ずつ、ぴったりサイズのネットに入れて、手洗いコースで洗うようにしてください。
おわりに
まだ数回しか着てないセーターでも、毛玉ができるとたちまち見た目が汚く見えてしまいますよね。
クリーニングに出すほどでもないな〜という場合は、毛玉とるとるでサッと取るだけでも随分綺麗になります。
我が家では、この先も毎シーズン毛玉取り器が大活躍してくれそうです!